fc2ブログ

月別アーカイブ

 2015年03月 

ドル円昨年高値更新後は反落  

ひと目で分かる昨晩の動き

NY市場

  • ドル円は昨日の東京時間に122円台まで急速にドル高が

    進んだが、NYでは株価の急落と長期金利の低下を背景に121円

    を割り込むなど荒っぽい動きに。121円15-20銭で取引を

    終える。

  • ユーロドルは続落。ECBの緩和策で域内の金利低下が進み、

    ドル高ユーロ安の流れは変わらず。一時は1.0693までユーロ安

    が進み、対円でも130円を大きく割り込む。

  • 利上げ観測が強まる中、株価は大幅に反落。ドルが対ユーロで

    上昇したこともあり、ダウは今年最大の下げとなる322ドル安。

  • 債券相場は続伸。欧州主要国の金利が軒並み低下している

    ことから、米国債にも資金が流入。長期金利は2.13%台

    に低下。

  • 金、原油はともに反落。

    本日の注目イベント

  • 中   中国 2月小売売上高

  • 中   中国 2月工業生産

  • 英   英1月鉱工業生産

  • 米   2月財政収支

    ドル円が荒っぽい動きを見せています。

    昨日の東京時間には昨年高値の121円85銭を超え、122円04銭まで

    上昇したドル円でしたが、NY市場では一転してドル売りが優勢となり12

    1円を割り込む局面もありました。先週から続いているドル高センチメント

    は維持されているとは思いますが、一気に昨年の高値を抜いたところに、冷

    や水を浴びせられた格好でした。

    昨日のこの欄でも触れましたが、仮にドルが売られる場面があるとすれば、

    米長期金利が再び2%の大台を割り込んでくるか、あるいはNY株式市場が

    利上げを嫌って調整色を強めるなどの状況になった時だろうと述べました。

    昨日は長期金利は低下していますが、それほど大幅ではありません。

    やはり株式市場の大幅安が「リスクオフ」につながったと観られます。

    NYダウは今年最大の下げ幅となる、322ドル安で取引を終えています。

    ブルームバーグによると、シスコシステムズなどテクノロジー株が大きく売

    られ、ダウとS&P500は年初来の上昇分を失ったことになります。

    利上げを織り込む動きですが、ユーロドルでドル高が急速に高まっているこ

    とで、グローバルな企業活動を展開している米企業にはマイナスになるとい

    った見方も株価の重石になったようです。

    利上げのタイミングが徐々に近づいてきているのは事実ですが、これはドル

    にとっては支援材料となり、株式や債券にとっては悪材料になるのは想定さ

    れたことです。イエレン議長もこれまでに何度も、利上げによる市場の混乱

    は避けられないと、メッセージを発して来ました。

    冷静に考えれば、利上げは景気回復の裏返しです。

    今後労働市場の回復が賃金の上昇につながれば株価の反発も十分考えられま

    す。またこれまでとは異なり、為替の動きと株価との相関が徐々に崩れてい

    くことにも注意が必要です。

    122円台まで上昇したドル円が高値から1円以上も反落したわけですが、

    基本はユーロドルに見られるように、「ドル高トレンド」が続くと思います。

    円はユーロほどの先安観はないとしても、利上げのタイミングを模索してい

    るFRBは、ECBや日銀とは金融政策のスタンスが大きく異なります。

    従って緩やかなドル高が今後も継続されると思われ、120-125円の新

    しいレンジに入ったと見ています。ただし来週のFOMCで6月利上げ観測

    が急速に後退するようだと、一旦は120円を割り込むことも十分想定され

    ます。まずは、明日の小売売上高に注目したいところです。

    本日は日本株がどこまでNY株の大幅安の影響を受けるかがポイントですが

    、同時に海外市場でのユ-ロドルの動きからも目が離せません。

    ドル円の予想レンジは、120円50銭~121円50銭といったところで

    しょうか。


  • スポンサーサイト



    このサイトは情報提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものでは、ございません。投資の最終判
    断はご自身でなさるようお願い致します。本サイトの情報により皆様に生じたいかなる損害については弊
    社及び執筆者には一切の責任を負いかねます。

    外国為替証拠金取引とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨にて、
    相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。
    レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の
    損失が発生するおそれもあります。個人のお客様の取引に必要な証拠金は、各通貨のレートにより
    決定され、お取引額の4%相当となります。証拠金の25倍までのお取引が可能です。
    (法人のお客様の取引に必要な証拠金は、通貨ペア、取引コースにより1万通貨あたり3,500円から
    34,000円の範囲内であり、証拠金の約200倍までの取引が可能です。)当社では、
    「オフセット注文™」以外の取引手数料、口座維持手数料を無料としておりますが、
    取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があり、
    また諸費用等については別途掛かる場合があります。当社は法令上要求される区分管理方法の
    信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること
    等から、いかなる状況でも必ずお客様から預かった証拠金が全額返還されることを保証するもの
    ではありません。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。
    通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から
    決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。
    また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様より
    お預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。お取引の開始あたり、
    契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて
    開始していただくようお願いいたします。