ドル円105円近辺まで下落
ひと目で分かる昨晩の動き
NY市場
◆ドル円は小幅に続落し、105円04銭まで売られる。
特段材料がない中、株安、金利低下に加え、ドルがポンドに
対して売られたことも影響。
◆ユーロドルは前日からほぼ水準を変えず、1.17台半ば
から後半で推移。
◆株式市場は続落。ムニューシン財務長官が経済対策の合意に
否定的な発言を行ったことでダウは165ドル安。
◆債券は小幅に続伸。長期金利は0.72%台と変わらず。
◆金は反発。原油は続伸し41ドル台に乗せる。
◆ 9月生産者物価指数 → 0.4%
本日の注目イベント
◆豪 豪9月雇用統計
◆中 中国9月消費者物価指数
◆中 中国9月生産者物価指数
◆欧 ラガルド・ECB総裁講演
◆欧 EU首脳会議
◆米 10月NY連銀製造業景況指数
◆米 9月輸入物価指数
◆米 新規失業保険申請件数
◆米 10月フィラデルフィア連銀景況指数
◆米 クオールズ・FRB副議長講演
◆米 カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁講演
◆米 カプラン・ダラス連銀総裁講演
◆米 企業決算 → モルガンスタンレー
既に大統領選前に合意する可能性はほとんどないことは分かっているものの、
ムニューシン財務長官が経済対策の合意に否定的な発言を行ったことでNY
株式市場は売りで反応し、主要3指数は揃って続落しました。ドル円もこの
影響もあり、105円04銭までドル安が進み、約2週間ぶりの水準を付け
ています。
大統領選まで3週間を切り、相場を動かすドライバーは「米大統領選」と
「追加の経済対策」を巡る情報に絞られますが、今週に関してはそれに加え
て、英国とEUの通商交渉の行方といった状況です。
ムニューシン財務長官は14日、ペロシ下院議長と電話で協議を行いました
が合意には至らず、「協議がここまで入り組んでいることを踏まえると、現
時点では選挙前に何かを成し遂げ、実行することは難しい」と述べ、選挙前
の合意はほぼ絶望的となりました。ムニューシン氏は来週中東訪問を予定し
ており、「選挙後すぐに議会を通過させられるような合意がまとまる可能性
も厳しくなっている」とブルームバーグは伝えています。
ペロシ下院議長は経済対策の包括的合意を目指し、規模も2兆2000億ド
ル(約231兆円)を維持する構えを見せていますが、政権側は1兆800
0億ドルまで譲歩してきたものの、その差は依然として大きいことから、中
小企業支援に絞った案を先に合意するよう求めています。経済対策で選挙前
に合意し、トランプ氏を有利に持っていきたい共和党と、そうはさせずトラ
ンプ政権にダメージを与えたいとする民主党の「政治的戦略」も見えかくれ
しているようです。
ジョンソン英首相はこれまで、EU首脳会議が始まる15日までに明確な進
展がなければ交渉を打ち切ると明言していましたが、15日以降も交渉を続
ける見通しだと関係者が明らかにしました。ジョンソン首相は欧州委員会の
フォンデアライエン委員長と電話会議を行う予定で、同首相の顧問は数日内
に協議を再開すれば合意は可能だと首相に提言するものと見られています。
この報道で前日売られたポンドは反発しています。
クラリダFRB副議長は14日講演で、「経済が一気に悪化した春からの立
ち直りは力強かったが、新型コロナウイルス感染症によるリセッションから
経済が完全に回復するまでの道のりは長いことを忘れてはならない」と述べ、
景気の回復までに1年を要する可能性があり、雇用の完全回復には「さらに
長い時間」がかかるだろうとの認識を示しました。
ドル円は再び105円割れを試す展開になってきました。
今月2日には104円94銭まで下落し、その後106円台まで反発してい
ることから、105円前後はサポートレベルと見られます。
まだ大きな動きにはつながっていませんが、いつ動き出しても不思議ではあ
りません。より小まめに市場をチェックすることも必要かと思います。
本日のドル円は104円80銭~105円50銭程度を予想します。
- [2020/10/15 09:09]
- デイリーコメント |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |