fc2ブログ

ドル円再び上値をテストか? 

ひと目で分かる昨晩の動き

NY市場

  • ドル円は昨日の欧州時間に再び118円台に乗せ、NYでも

    終始118円台半ばで小動き。日欧の緩和に加え、中国が利下げを実施したことも

    ドル買いにつながった。

  • ユーロドルは昨日の早朝に1.36台半ばまで下落したが、その後はドイツの

    IFO景況感が上振れしたことで買戻しが優勢となり、1.24台半ばまで反発。

    量的緩和を巡ってECB内での意見の違いが深まっていることもユーロを押し上げた。

    ユーロ円は再び147円台に乗せる。

  • 株式市場は3日続伸。中国などの刺激策で株価の一段高を予想する声も高まり、

    ダウは7ドル高。S&P500も5ポイント上昇し、ともに最高値を更新。

  • 債券相場は反発。2年債入札が好調だったことで10年債も堅調に推移。

    長期金利は2.30%台まで小幅に低下。

  • 金、原油はともに反落。


    本日の注目イベント

  • 日   日銀金融政策決定会合議事要旨(10月31日分)

  • 中   中国 10月景気先行指数

  • 独   独7-9月期GDP(改定値)

  • 欧   OECD半期経済見通し発表

  • 米   7-9月期GDP(改定値)

  • 米   9月FHFA住宅価格指数

  • 米   9月ケースシラー住宅価格指数

  • 米   11月消費者信頼感指数

  • 米   11月リッチモンド連銀製造業指数

  • 加   カナダ9月小売売上高

    先週末、ドル円は麻生財務大臣の発言で118円台から117円36銭まで下落

    する場面があり、その後のNY市場でも同じような水準までドルが売られました

    が、結局、118円台まで反発しており、今回の調整も1円60銭前後と、小幅

    に終わっています。

    麻生大臣は、閣議後の記者会見で「円の下がり方のスピードが速すぎる。歓迎す

    べきことではない」と発言し、これをきっかけにドル売りが強まりましたが、こ

    のところの急激な円安局面では内外を通じて初めての「円安懸念発言」でした。

    ただこの発言も冷静に考えれば、円安そのものを批判してるわけではなく、円安

    のスピードが問題だとしているため、市場へのインパクトは限定的であったと思

    われます。

    同時に、このような発言が米国サイドから出てくるようだと、誰が発言したかに

    もよりますが、注意が必要かもしれません。

    ドル円は再び118円台を回復し、NY市場では118円49銭までドル高が進

    みました。長期金利は依然として2.3%台と低位で推移していますが、株価が

    連日最高値を更新していることでリスクオンの状況が続いているようです。

    昨日は、特に中国人民銀行が約2年ぶりに利下げに踏み切ったことで、日銀やE

    CBと同様に、景気刺激を追加する戦線に加わったと見られ、中国景気の底入れ

    期待も膨らんできました。

    リスクオンが続けば低金利の円は売られ易い状況になります。

    ドル円は先週木曜日に118円98銭まで上昇した後、小幅な調整を経て、再び

    118円台半ばまで反発しています。

    米国の株高には注意が必要ですが、大きく崩れない限りドル円は119円を目指

    すことになろうかと思います。

    国内では、先週末に衆議院が解散し、選挙モードに入っています。

    争点の一つは「アベノミクス」に対する評価です。

    自公連立与党は「アベノミクス」の効果をうたい、さらなる推進を目指しますが、

    一方で野党はこぞって「アベミクス」の負の部分を強調しています。

    従って12月14日の選挙で、連立与党が圧勝するようだと、現在の株高円安政

    策がさらに推し進められるとの連想から、ドル買い円売りが加速することになり

    そうです。

    本日はドルがどこまで買われるのかが注目点ですが、一目均衡表の「基準線」か

    ら見ると、118円前後が既にサポートとして機能しそうです。

    日銀決定会合の議事要旨の内容や、米GDPの改定値次第では118円割れの可

    能性もあるかもしれませんが、それ程深い下落はないとの想定から、レンジは1

    17円70銭~119円を予想したいと思います。


    スポンサーサイト



  • コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://gaitameonline.blog50.fc2.com/tb.php/1672-c93f63b9

    このサイトは情報提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものでは、ございません。投資の最終判
    断はご自身でなさるようお願い致します。本サイトの情報により皆様に生じたいかなる損害については弊
    社及び執筆者には一切の責任を負いかねます。

    外国為替証拠金取引とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨にて、
    相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。
    レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の
    損失が発生するおそれもあります。個人のお客様の取引に必要な証拠金は、各通貨のレートにより
    決定され、お取引額の4%相当となります。証拠金の25倍までのお取引が可能です。
    (法人のお客様の取引に必要な証拠金は、通貨ペア、取引コースにより1万通貨あたり3,500円から
    34,000円の範囲内であり、証拠金の約200倍までの取引が可能です。)当社では、
    「オフセット注文™」以外の取引手数料、口座維持手数料を無料としておりますが、
    取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があり、
    また諸費用等については別途掛かる場合があります。当社は法令上要求される区分管理方法の
    信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること
    等から、いかなる状況でも必ずお客様から預かった証拠金が全額返還されることを保証するもの
    ではありません。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。
    通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から
    決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。
    また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様より
    お預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。お取引の開始あたり、
    契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて
    開始していただくようお願いいたします。