fc2ブログ

WTI原油価格一時31ドル割れ 

ひと目で分かる昨晩の動き

NY市場

  • 前日116円台まで急落したドル円は、117円台から118円台で

    推移。株価がやや反発したことから118円03銭まで上昇する場面も

    あったが、上値は重く117円60-70銭で引ける。

  • ユーロドルは1.09台では売り意欲も強く、1.08台半ばまで反落。

    ユーロ先安感と、リスク回避の綱引きが続く。

  • 株式市場は午後に盛り返し反発。アップルやインテルなどIT株が

    買われ、ダウは52ドル高。

  • 債券相場は反落。長期金利は2ヵ月ぶりの低水準から反発し、2.17%

    台まで上昇。

  • 金は小幅に反落。原油価格は一時31ドル台を割り込み、30ドル88セント

    まで下落。引け値は31ドル台まで戻したが、30ドルを割り込むとの見方が

    優勢な状況。


  • 12月労働市場情勢指数(LMCI)  → 2.9

    本日の注目イベント

  • 日   11月国際収支

  • 日   12月景気ウォッチャー調査

  • 英   英12月鉱工業生産

  • 米   オバマ大統領、一般教書演説

  • 米   ラッカー・リッチモンド連銀総裁講演


    ドル円は日本が祝日の11日早朝に、116円70銭までドル安円高が進みました。

    日本勢が参加していなく、流動性が低下していたとは思われますが、中国株に対す

    る不安や、原油安が止まらないことへの、市場心理の表れと見ることができます。

    市場は「リスク」に対して、極端に臆病になっている状況とも言えます。

    先週末の雇用統計では、失業率は5.0%で、非農業部門雇用者数は市場予想を大き

    く上回る29.2万人でした。

    雇用者数は、11月分と10月分も上方修正されています。

    また労働市場全体の趨勢を表す、労働市場情勢指数(LMCI)も、「2.9」と、

    こちらも好調で、米労働市場は依然として拡大していることが確認されたことになり

    ます。

    しかし、市場はそれでも極端にリスクを避ける行動を見せています。

    「好調な米労働市場も、原油安と中国の景気後退がいずれ影響して悪化する」と見ら

    れ、足元ではドル売り円買いに走っているのが現状です。

    そしてその先にあるのは、今年の米利上げ回数にも影響を与えるというものです。

    原油価格は、昨日のNYで一時31ドルを割り込んで、30ドル88セントまで下落

    し、12年ぶりの安値を記録しました。

    35ドルを割り込んでからの下落スピードは明らかに、ロングの投げと、投機的な売

    り浴びせと思われます。

    その材料の一部になったのが、昨日の上海株の下げです。

    先週末に、今年2回目のサーキットブレイカーが発動された中国株でしたが、週明け

    の昨日も上海株は5%を超える下げを見せました。

    依然として原油安と中国不安が投資家のリスクに対する姿勢を抑制している状況です。

    ドル円は昨日は117円台で推移しており、一時は118円台に乗せる時間帯もあり

    ました。ただ、ユーロ円などクロス円では依然として「円高傾向」が続いています。

    現状の極端な「リスク回避姿勢」を変えるには、上記2つの不安要因が落ち着きを見

    せるしかありませんが、ここからさらにドル安、株安が進むと、追加緩和が「期待」

    だけではなく、「催促」に変わってくることも考えられます。

    黒田総裁は「必要ならばちょうちょなく」という言葉を繰り返して来ましたが、足も

    との状況はまさに「必要な時」ではないでしょうか。

    原油安が続けば米国株が売られ、それに伴いドルが売られ、円が買われる展開が続い

    ていますが、原油安は米景気にとって本当にマイナスだけなのかという点にも注意が

    必要です。原油安は世界中の物価を押し下げます。

    貿易赤字の米国にとって、赤字幅縮小の効果もあるはずです。

    本日も原油価格と中国株、さらには人民元相場に注意が必要なことは言うまでもあり

    ません。昨日のNY株式市場はプラスで引けていますが、上昇の勢いは限定的でした。

    日本株も再び下値トライの予想です。

    ドル円のレンジは116円~118円30銭程度と予想します。


    スポンサーサイト



  • コメント

    コメントの投稿















    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://gaitameonline.blog50.fc2.com/tb.php/1932-915cae10

    このサイトは情報提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものでは、ございません。投資の最終判
    断はご自身でなさるようお願い致します。本サイトの情報により皆様に生じたいかなる損害については弊
    社及び執筆者には一切の責任を負いかねます。

    外国為替証拠金取引とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨にて、
    相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。
    レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の
    損失が発生するおそれもあります。個人のお客様の取引に必要な証拠金は、各通貨のレートにより
    決定され、お取引額の4%相当となります。証拠金の25倍までのお取引が可能です。
    (法人のお客様の取引に必要な証拠金は、通貨ペア、取引コースにより1万通貨あたり3,500円から
    34,000円の範囲内であり、証拠金の約200倍までの取引が可能です。)当社では、
    「オフセット注文™」以外の取引手数料、口座維持手数料を無料としておりますが、
    取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があり、
    また諸費用等については別途掛かる場合があります。当社は法令上要求される区分管理方法の
    信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること
    等から、いかなる状況でも必ずお客様から預かった証拠金が全額返還されることを保証するもの
    ではありません。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。
    通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から
    決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。
    また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様より
    お預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。お取引の開始あたり、
    契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて
    開始していただくようお願いいたします。