fc2ブログ

FOMC声明文を受けドル円90円目前に。 

引き続きづ「デフレの話」です。

昼時、屋台の弁当売りは今やどこでも見かけますが
普通、近くの店が「出張販売」をやっているケースが
ほとんどです。

しかし、中には大型の車で来て各街角に
「人と弁当と屋台」を配備し、大規模に行っている
ところもあるようです。

弁当が売り切れたら、ケイタイで連絡を取り合って
融通し合っています。

値段は概ね500円ですが、ちょっと立地の悪いところでは
300円もあります。それも小さなお茶がセットです。

ここでもりっぱに競争原理が働いているから驚き。





ひと目で分かる昨晩の動き


NY市場




  • NY市場ではドルが円に対して上昇。
    米連邦準備理事会(FRB)が政策金利を据え置くことを
    発表し、低金利の長期間維持を改めて表明したが、
    コメントの中で出口戦略へ向けて前進したと受け止められた
    ことでドルが買われた。円は一時89円99銭まで
    ドル高円安が進む。

  • 米株式相場では、ほぼ横ばいで引けた。
    FRBによる事実上ゼロ金利政策の長期化がインフレの加速を誘発
    するとの懸念が広がり、国債市場では10年債利回りが4ヵ月ぶり
    に3.6%の高水準に上昇。

  • 米金先物相場では前日比13.2ドル高の1136.2ドルで引け。
    為替市場でドルがユーロに対して下落した場面で金に買いが進んだ。

  • 米原油先物相場では上昇。
    前日比1.97ドル高の1バレル72.66ドルで引け。
    週間の米石油在庫統計で原油在庫が市場予想以上に減少したことを受け、
    需給緩和との見方が後退し、買いが膨らんだ。

  • 豪第3四半期GDP → +0.2%(予想を下回る)

  • ユーロ圏11月消費者物価指数 → +0.5%(予想を下回る)

  • 米11月消費者物価指数 → +1.8%

  • 米11月住宅着工件数 → 57.4万件

  • 米11月建設許可件数 → 58.4万件(市場予想を上回る)






本日の注目点




  • 米 新規失業保険申請件数 
  • 米 11月景気先行指数 
  • 米 12月フィラデルフィア連銀景況指数 
     


さて、為替相場は昨日の東京引け時とそれほど大きな変化はありません。

日本時間今朝方、FOMCの政策金利の発表がありました。

結果は、市場の予想通り据え置きでした。

しかし、プレスリリースの内容を観ますと若干変化が見て取れる
ものになっています。

政策金利については「長期にわたり異例な低水準」を維持する方針を
改めて示しましたが、雇用については「労働市場の悪化ペースは
緩やかになりつつある。」との見方を示しており、これは明らかに、
11月の雇用統計の大幅な改善を受けて上方修正したものと思われます。

11月の非農業部門雇用者数は、その前の月の19万人減から
1万1千人減に大幅に減少しました。

また、失業率についても10月には最悪の10.2%だったものが
2ポイント改善し10.0%でした。

FRBは「雇用の拡大には依然として消極的だ。」との見方を
変えてないものの、今後徐々に改善に向かと自信を深めてきたようです。

また、昨日発表された11月の消費者物価指数(CPI)は
食品とエネルギーを除くコア部分で1.7%の上昇と、前月比が
変わらなかったことから、「インフレは当面、抑制された状態が続く」と
し、現状インフレ懸念はないとの見解を示しました。

この結果、2010年2月1日で終了する予定の
流動性供給プログラムについては延長しないことを表明しています。

これらFOMCの声明を受けて長期金利は上昇し、3.6%台に乗せ、
短期金利は当面ゼロ金利政策は続くとの見方から下落しています。

株式市場の方もNYダウは下落していますが、S&P500と
ナスダックは上昇とまちまちでした。

円は為替市場全般でドル買い戻しの流れが優勢なこと、あるいは、
今回のFOMの声明文は「出口戦略」に向けた第一歩であった、
との見方も受け89円99銭までドル高円安が進んでいます。

依然として90円台ではドル売りが控えていると観られ、
一気に90円を突破し、安定するには今のところ材料不足と言えます。

ユーロの軟調が続いている中、昨日はオーストラリアの
GDP発表を契機に、対ドルでは豪ドルも大きく売られ調整色を強めています。

テクニカルで観た豪ドルは「週足」で、今年1月以来続いてきた
上昇チャネルを割り込んできています。

先進国の中ではいち早く景気後退から抜け出て、政策金利も
3ヶ月連続の利上げを決定してきたオーストラリア。

今後も順調な経済成長と、それに伴う政策金利の
引き上げが見込まれる状況の中、通貨豪ドルは非常に重要な局面に
差し掛かっていると思われます。

対ドルで0.89台を割り込むとかなりの下落が見込まれると思います。

基本的にはロングポジションが大きく積み上がっており、
昨日0.89台半ばまで下落したことでロングポジションは減
収してきたとは思いますが、注意が必要です。

このように観てくると、昨日も書きましたが、円が90円台
にしっかり乗せて安定するかどうかは、ユーロ、豪ドルの動きに
大きく左右されてくると言えます。

主要通貨に対するも一段のドル高が必要ということです。

市場はドルの買い戻し機運が高まっていることから、実需の
ドル売りをこなせるかどうかが注目されます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://gaitameonline.blog50.fc2.com/tb.php/429-131da05d

このサイトは情報提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものでは、ございません。投資の最終判
断はご自身でなさるようお願い致します。本サイトの情報により皆様に生じたいかなる損害については弊
社及び執筆者には一切の責任を負いかねます。

外国為替証拠金取引とは、元本や利益が保証された金融商品ではありません。お取引した通貨にて、
相場の変動による価格変動やスワップポイントの変動により、損失が発生する場合があります。
レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のお取引が可能となりますが、証拠金以上の
損失が発生するおそれもあります。個人のお客様の取引に必要な証拠金は、各通貨のレートにより
決定され、お取引額の4%相当となります。証拠金の25倍までのお取引が可能です。
(法人のお客様の取引に必要な証拠金は、通貨ペア、取引コースにより1万通貨あたり3,500円から
34,000円の範囲内であり、証拠金の約200倍までの取引が可能です。)当社では、
「オフセット注文™」以外の取引手数料、口座維持手数料を無料としておりますが、
取引レートの売付価格と買付価格には差額(スプレッド)があり、
また諸費用等については別途掛かる場合があります。当社は法令上要求される区分管理方法の
信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること
等から、いかなる状況でも必ずお客様から預かった証拠金が全額返還されることを保証するもの
ではありません。ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。
通常、あらかじめ約束した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から
決済取引の手続きが始まりますので、実際の損失はロスカット水準より大きくなる場合が考えられます。
また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様より
お預かりした証拠金以上の損失の額が生じることがあります。お取引の開始あたり、
契約締結前交付書面を熟読の上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自身の判断にて
開始していただくようお願いいたします。